建設・設備求人データベースは、施工管理や設備管理を中心とした建設業界の求人を専門に取り扱っている求人・転職サイトです。
求人数が豊富なことで知られていますが「利用者からの口コミ・評判は?」「どんなサポートがあるの?」と気になっている方もいるでしょう。
建設・設備求人データベースが自分に合うサービスかどうか、リアルな評判・口コミを確認してから利用を判断したいですよね。
本記事では建設・設備求人データベースの利用を検討している方に向けて、建設・設備求人データベースのメリット・デメリットや実際にサービスを利用した方の評判・口コミを紹介します。
建設・設備求人データベースがおすすめな人や利用方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
建設・設備求人データベースはどんなサービス?

まずは建設・設備求人データベースの基本情報を紹介します。
求人数 | 14948件(2023年9月1日現在) |
求人エリア | 日本全国対応 |
運営会社 | 株式会社クイック |
所在地 | <大阪本社>〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル <東京本社>〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館 |
許認可番号 | 27-ユ-020100 |
登録方法 | 登録はこちら |
建設・設備求人データベースは、建設、設備、プラント業界に特化した求人・転職サイトです。
日本全国の建築、土木、電気、ガス、通信など幅広い求人を扱っており、施工管理・設備系の分野では最大級の転職サイトです。
求人紹介では条件面だけでなく、具体的な担当業務や配属部署の雰囲気、求人企業の業界内の立ち位置など詳しい情報を提供してくれるため、安心して応募できます。
無料の転職サポートでは、応募企業の特徴や求める人物像を把握した上でアドバイスしてくれるので、選考通過率・内定率がぐっと高まります。
サイトに掲載されているもの以外にも、優良企業・高条件の非公開求人を多数保有しています。
東証一部上場企業の株式会社クイックが運営

建設・設備求人データベースを運営しているのは、東証一部上場企業の「株式会社クイック」です。
1980年創業で、厚生労働大臣認可のもと製薬・建設・IT・福祉など幅広い業界での転職支援を行っています。
様々な業界・職種の人材紹介や人材派遣を行ってきた実績から、転職ノウハウが多く蓄積されていることが強みです。

歴史のある大手企業が運営しているサイトなので、安心して利用できます。
建設・設備求人データベースを利用するメリット
ここからは建設・設備求人データベースについて、さらに詳しい特徴を見ていきましょう。
まずは建設・設備求人データベースを利用するメリットを4つ紹介します。
- 業界に特化した豊富な求人から選べる
- 的確なマッチングで年収アップも狙える
- 応募前に求人の詳細を教えてくれる
- 無料の転職支援が充実している
業界に特化した豊富な求人から選べる
建設・設備求人データベースを利用する最大のメリットは、豊富な求人数です。
特に施工管理・設備管理・設計の求人は11835件(2023年9月1日現在)と、業界に特化した転職サイトのなかでもかなり多めです。
業種も幅広く、大手ゼネコンやサブゼネコン、デベロッパー、ビル管理会社などがあります。
求人は、勤務地や職種のほか、「転勤なし」「発注者の立場」「3ヶ月以上の長期出張なし」など細かい条件を設定して検索できるので、自分に合った求人を見つけやすいでしょう。
都市部だけでなく日本全国の求人を取り扱っているため、地方在住の方にもおすすめです。



建設業界の専門職が数多く用意されているため、これまでのスキルや経験を発揮して働ける職場がきっと見つかるでしょう。
的確なマッチングをしてもらえる
建設・設備求人データベースの求人紹介は、一気通貫システムと呼ばれる独自の方法で精度の高いマッチングを実現しています。
他のエージェントでは企業担当と求職者担当が別になっていることも多く、マッチングにずれが生じてしまうリスクがあります。
転職先とミスマッチを起こしてしまうと、転職を後悔したり、ストレスから早期離職に繋がったりするかもしれません。
建設・設備求人データベースでは1人のコンサルタントが企業と求職者双方を担当しているため、それぞれの立場を深く理解した上でマッチングを行っています。
そのため入社後にミスマッチを起こしてしまったり、転職を繰り返すリスクを軽減することができます。
応募前に求人の詳細を教えてくれる
建設・設備求人データベースでは、応募前に企業や雇用条件をしっかり確認できるよう様々な情報を提供しています。
希望すれば待遇や福利厚生だけでなく、企業の特徴や経営状況、業界内での立ち位置、転勤・出張の有無、社風や社内の雰囲気なども詳しく教えてもらえます。
転職活動では「新しい職場に馴染めるか」「転職先で活躍できそうか」悩む方も多いでしょう。
応募前にもらえる情報が多ければ多いほど、転職先を検討しやすくなりますし、入社後のギャップも減らすことができます。



転職を失敗したくない方や求人の選び方が分からないといった方にもおすすめです。
無料の転職支援が充実している
建設・設備求人データベースの無料転職支援では、応募する企業別の選考対策を行っています。
企業にはそれぞれ特徴や独自の社風があるため、ポイントを押さえた対策をすることで選考通過率や内定率をぐっとアップさせることができます。
建設・設備求人データベースはこれまで数多くの転職支援をしてきた実績があるため、企業ごとの求める人物像、評価される経験、質問傾向、面接官の人柄などを詳しく把握しています。



応募企業に合わせた履歴書・職務経歴書の添削、面接指導を受けることで、転職活動をスムーズに進めることができるでしょう。
建設・設備求人データベースを利用するデメリット
建設・設備求人データベースのデメリットを2つ紹介します。
- 他業種への転職には不向き
- 未経験から正社員は難しい
建設業界以外の求人はない
建設・設備求人データベースには、建設業界以外の求人はありません。
そのため建設業界での経験やスキルを活かして他の業界にチャレンジしたい方には向いていません。
建設業以外の業界も検討したい方は、他の転職サイトに登録することをおすすめします。
未経験で応募できる求人が少ない
建設・設備求人データベースには、建設業界未経験の方が応募できる求人があまりありません。
資格がなくても応募できる求人はありますが、「理系の学校(機械・電気・情報・化学)をご卒業されている方」「設備管理部門の経験者」など何かしら業務に関連する経験が求められるものがほとんどです。
未経験から建設業界にチャレンジしたい方は、未経験向けの求人が豊富なサイトを利用することをおすすめします。
建設・設備求人データベースの評判・口コミ
ここからは建設・設備求人データベースを実際に利用した方の評判・口コミを紹介します。
良い評判だけでなく悪い評判も紹介するので、利用者のリアルな声を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
建設・設備求人データベースの良い評判・口コミ



自分が持っている資格やスキルを活かした職場で尚且つ前の職場よりもいい給料という条件で探していました。
流石に全部の条件が揃っているところはないだろうと妥協の気持ちがあったのですが、わがままな条件にも関わらず50件以上の求人があってびっくりしました。
建設設備求人データベースでキャリア面談したのだけれど、面談前の担当者のミスもあって、NG担当者かなと思いつつ、話したらすごく話しやすい人でしたね。「今の仕事の条件は上位◯%以内ですよ」とかちゃんと言ってくれるし。施工管理で転職するならこういう担当者を見つけることをおすすめします。
— 施工王|【公式】施工管理職の転職お役立ちサイト (@yoko_tenshoku) May 6, 2023
建設・設備求人データベース悪い評判・口コミ



求人関係の情報が基本的な事項は一応伝わるように提供されているが、さらに詳しい情報が得られなくて、いくつも検索して内容を調べなくてはならなかったので、それほど満足度が高いとは思えませんでした。
建設・設備求人データベースがおすすめな人とは?
これまで紹介してきた特徴や評判をもとに、建設・設備求人データベースの利用がおすすめな人の特徴をまとめました。
- 建設業界でのキャリアを活かして転職したい人
- 豊富な求人から転職先を選びたい人
- 入社後のミスマッチを防ぎたい人
- 充実したサポートが欲しい人
建設・設備求人データベースは、建設業界での経験やスキルを活かして自分に合った職場へ転職したい人におすすめのサービスです。
応募前に企業の詳しい情報を教えてもらえたり企業別の選考対策をしてくれたりと転職サポートが充実しているのも大きな強みです。
経験者向けの求人が多いため、未経験から建設業界へ挑戦したいと考えている方は他の転職サイトの利用をおすすめします。
建設・設備求人データベースの利用の流れ
建設・設備求人データベースの利用の流れを紹介します。
- 公式HPから利用を申し込む
- 相談員と面談する
- 求人紹介や情報提供を受ける
- 応募・選考に進む
- 内定・入社
公式HPから利用を申し込む
まずは公式HPのお申し込みフォームから必要事項を入力して利用を申し込みます。
入力する内容は次の通りです。
- 住所(都道府県のみ)
- 希望勤務地
- 所有資格
- 経験社数
- 生年月日
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
申し込み後、24時間以内に当サイトを運営する株式会社クイックからメールor電話で連絡がきます。
相談員と面談する
建設・設備業界専門の相談員と対面もしくは電話で面談を行います。
面談では、転職を決意した理由やこれまでの経験、今後の希望などを伝えます。



希望に合う求人を紹介してもらうため、自身の気持ちや希望を正直に伝えるようにしましょう。
求人紹介や情報提供を受ける
面談で伝えた内容をもとに、希望条件に合致した求人を紹介してもらいます。
企業の強み・弱み、受注実績、募集背景、転勤の有無など知りたいことがあれば何でも質問しましょう。
企業から評価が高い資格や今後の求人予測など、建設業界における転職状況も教えてもらうことができます。
万が一希望条件と違う求人を紹介されたときは、その旨を担当者に伝えることですぐに新しい求人を探してもらえるため遠慮なく伝えましょう。
応募・選考に進む
応募したい企業が見つかれば、担当者に伝えましょう。
応募書類の提出など応募に関する手続き、面接の日時調整、応募した企業とのやり取りは全て担当者が代行してくれるので、忙しくて時間が取れない方も安心です。
書類の添削や面接指導は全て、応募先の企業に合わせた対策を行います。
面接前には、予想される質問や各企業が好む人物像、面接官のポジションや人柄を伝えてもらえるので、自信を持って面接に臨めるでしょう。
内定・入社
内定が出て、入社を決定すれば転職活動終了です。
入社日の調整や、円満退社、退職手続きのアドバイスも行います。



入社後のフォローも行っているので、気になることがあれば気軽に相談しましょう。
建設・設備求人データベースを使って理想の転職を実現させよう
建設業界に特化した転職サイト、建設・設備求人データベースの特徴や評判・口コミを紹介しました。
建設・設備求人データベースは施工管理や設備管理を中心とした豊富な求人に加え、的確なマッチングや充実した転職サポートなどが特徴のサービスです。
企業ごとの選考対策や業界に関する情報提供など、建設業界を専門としているからこその手厚いサポートを受けることができます。
建設業界で培ってきた経験やスキルを活かして転職したいと考えている方はぜひご利用ください。
建設業におすすめの他の転職サイトを見てみたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。


建設・設備求人データベースについてのよくある質問
建設・設備求人データベースの利用には料金がかかりますか?
料金は一切かかりません。
求人検索や求人閲覧、求人への応募、転職支援など全て無料でご利用いただけます。
求人はサイトに掲載されているものが全てですか?
サイトに掲載されている求人が全てではありません。
建設・設備求人データベースのサイトに掲載されている求人は、全体の30%です。
残りの70%は非公開求人で、無料転職支援にお申込みいただいた方のみに紹介しています。
企業が求人を非公開にする理由は次のようなものがあります。
- 優良企業、人気ポジションのため、応募が殺到するのを避けたい
- 事業戦略を他社に知られたくない
- 採用の緊急度が高くない
- 長期募集しているが、いつも採用していると思われたくない
幅広い選択肢から求人を選びたい方は、非公開求人も含めて求人を探せる無料転職支援にお申し込みください。
建設・設備求人データベースの口コミ募集中!
転職エージェントナビでは、「建設・設備求人データベース」に関する評判・口コミを募集しています。。
建設・設備求人データベースの利用経験のある方は、ぜひ以下のフォームよりご感想を教えてください。
転職エージェントナビでは、各サービスの口コミをお寄せいただいた方の中から毎月抽選で3名様にamazonギフト3,000円分を差し上げています。
ご協力のほど、よろしくお願いします!