11月30日は何の日?
この記事では、11月30日の記念日や有名人の誕生日、出来事、誕生花などをご紹介しています。
ちょっとした雑学や、話のタネに使ってみてください。
11月30日って何の日??
11月30日は、様々な記念日が制定されています。
今回は、その中からいくつかの記念日をピックアップしてご紹介します。
11月30日は絵本の日
11月30日は絵本の日です。
絵本と図鑑の親子ライブラリー(ビブリオキッズ&ビブリオベイビー)が制定しました。
絵本の研究者、作家、出版社、書店、読者とともに、絵本の魅力を広め、絵本を通じて子供たちの感性を育み、個人と社会を結び、その教育的、文化的、社会的な活動を広めていくことを目的としています。
日付は、1985年11月30日に瀬田貞二氏の『絵本論』(福音館)が初版として発行されたことにちなんでいます。
11月30日は本みりんの日
11月30日は本みりんの日です。
全国味淋協会が制定しました。
日本の伝統的な調味料である「本みりん」の優れた調理効果を、より多くの消費者に広めることが目的です。
日付は「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」と読む語呂合わせと、鍋物などに使用される「本みりん」の需要が高まる季節であることから選ばれました。
11月30日はきりたんぽみそ鍋の日
11月30日はきりたんぽみそ鍋の日です。
きりたんぽみそ鍋協議会が制定しました。
秋田の名物であるきりたんぽを秋田みそで味付けした「きりたんぽみそ鍋」を多くの人に知ってもらい、味わってもらうことを目的としています。
日付は、「11」は囲炉裏で焼かれている「たんぽ」が2本並んでいる様子を表しています。
また、「30」は「三十」で「みそ」と読む語呂合わせから選ばれました。
ちなみに、「きりたんぽみそ鍋」の定義は、:1)秋田みその使用、2)秋田県産豚肉の使用、3)秋田県産野菜の中心的な使用、4)秋田県産きのこの中心的な使用の4つの条件を満たすことです。
11月30日はノーベンバーラブデー
11月30日はノーベンバーラブデーです。
4U(フォーユー)銀座店が制定しました。
家族、兄弟、隣人、仲間との友情を大切にし、3人以上でパーティーを開催し、良好な人間関係を築いてもらうことを目的としています。
日付は、「11」は人が2人集まっている形を表し、また支え合って生きる「人」の字に通じる意味があります。
さらに、傾けると「入」るの字になることから、人との交流やつながりを表しています。
30日の「3」は3人以上の関係を示し、「0」は制定者がテニス好きで、テニス用語の「ラブ」(0点)と発音が同じことから選ばれました。
この日には花束やプレゼント、印鑑などを贈ることで仲間を迎え入れ、楽しい時間を過ごしてもらうことを願っています。
11月30日はオートフォーカスカメラの日
11月30日はオートフォーカスカメラの日です。
1977年11月30日、小西六写真工業(現在:コニカ株式会社)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売しました。
このカメラは「ジャスピンコニカ」として親しまれ、被写体にピントが自動でジャストに合うことから、これまでカメラに縁のなかった女性や中高年層の市場を開拓しました。
初めてカメラを使う人でもほとんどピンぼけせずに撮影でき、大人気となりました。
11月30日は年金の日
11月30日は年金の日です。
厚生労働省が2014年に制定しました。
日付は「いい(11)み(3)らい(0)」の語呂合わせからきています。
この日には趣旨に賛同された団体と協力して、「ねんきんネット」などを通じて年金記録や年金受給見込額を確認してもらい、高齢期に備え、生活設計に思いを巡らせるよう呼びかけています。
11月30日は人生会議の日
11月30日は人生会議の日です。
厚生労働省が制定しました。
人生会議は、アドバンス・ケア・ プランニング(Advance Care Planning)の愛称です。
アドバンス・ケア・プランニングとは、もしものときのために、あなたの大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかについて、自ら考え、また、あなたの信頼する人たちと話し合うことを言います。
日付は「いい(11)看取り・看取られ(30)」の語呂合わせからきています。
厚生労働省では人生の最終段階における医療・ケアについて考える日として、普及・啓発活動を進めています。
11月30日はいい30歳の日
11月30日はいい30歳の日です。
スターツ出版株式会社が制定しました。
日付は「いい(11)30歳」と読む語呂合わせからきています。
希望と不安を抱えた30歳の女性たちの節目を応援し、いい30代を過ごして欲しいとの思いが込められています。
11月30日は社会鍋の日
11月30日は社会鍋の日です。
救世軍が制定しました。
社会鍋活動は三脚に鍋を吊るしラッパを吹きながら、生活困窮者支援等募金を街頭で募る活動です。
主に年末などに実施されるため、12月に入る直前の11月30日が記念日として制定されています。
この活動は、1909年12月に始まった日本初の街頭募金活動です。
その後、集金鍋や慈善鍋と呼ばれ、1921年には社会鍋と改称され、現在に至っています。
11月30日はシルバーラブの日
11月30日はシルバーラブの日です。
1948年11月30日、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人と共に家出したことが判明しました。
当時の川田順は68歳で、3年間続いていた教授夫人との恋愛が行き詰まり、死を覚悟しての行動でしたが、養子に引き戻され、その後、2人は結婚しました。
この出来事をきっかけに、川田が詠んだ「墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなし」から派生して「老いらくの恋」という言葉が流行語になったことにちなんでいます。
11月30日はシティズ・フォー・ライフの日
11月30日はシティズ・フォー・ライフの日です。
世界中で行われる死刑廃止運動の日です。
日付は1786年11月30日、神聖ローマ皇帝レオポルト2世がヨーロッパで初めて死刑制度の廃止を宣言したことに由来しています。
11月30日誕生日の有名人は??
11月30日は多くの有名人の誕生日です。
ここでは、その中で8人の有名人をピックアップしてご紹介します。
宮崎あおい
誕生日 | 1985年11月30日生まれ |
出身 | 東京都杉並区出身 |
職業 | 女優、 |
田口 トモロヲ
誕生日 | 1957年11月30日生まれ |
出身 | 東京都武蔵野市出身 |
職業 | 俳優、ナレーター、ミュージシャン |
満島ひかり
誕生日 | 1985年11月30日生まれ |
出身 | 沖縄県沖縄市出身 |
職業 | 女優 |
松田ゆう姫
誕生日 | 1987年11月30日生まれ |
出身 | 東京都出身 |
職業 | 歌手、タレント |
知念侑李(Hey! Say! JUMP・Hey! Say! 7)
誕生日 | 1993年11月30日生まれ |
出身 | 静岡県浜松市出身 |
職業 | 俳優、タレント、歌手 |
中村隼人
誕生日 | 1993年11月30日生まれ |
出身 | 東京都出身 |
職業 | 歌舞伎役者、俳優 |
柳家喬太郎
誕生日 | 1963年11月30日生まれ |
出身 | 東京都出身 |
職業 | 落語家 |
杉浦日向子
誕生日 | 1958年11月30日生まれ |
出身 | 東京都港区出身 |
職業 | 漫画家、江戸風俗研究家、エッセイスト |
11月30日誕生日のYouTuberは??
11月30日は以下のYouTuberの誕生日です。
もるさん
誕生日 | 1993年11月30日生まれ |
出身 | 不明 |
運営チャンネル | もるさん |
フォルテ
誕生日 | 1996年11月30日生まれ |
出身 | 岡山県出身 |
運営チャンネル | 僕、フォルテ/Mr.Forte |
わた
誕生日 | 1994年11月30日生まれ |
出身 | 不明 |
運営チャンネル | わた公式 |
11月30日生まれはいて座
11月30日の花は「カスミソウ」「アツモリソウ」花言葉は?
11月30日の誕生花は「カスミソウ」「アツモリソウ」です。
それぞれの花言葉は以下の通りです。
誕生花 | 花言葉 |
カスミソウ | ・清らかな心・無邪気 |
アツモリソウ | ・君を忘れない |